夜間の尿量を減らすお薬を内服し始めて、三か月。
来週は、3か月ぶりの医師の診察日。
記録をつけてみて、気が付いたこと。
まず、これは初めからわかっていたことだけど、
①食事終了時間が、遅くなり、食後と寝る前の薬の時間間隔が短い時は
おむつが濡れていることが多い。
②Iちゃんのおしっこをため込む力は、400mlくらいはため込めていること。
③朝起きた時、おむつが濡れている時は、平均して200ml前後の尿量であること。
④おむつが濡れていないときは朝の尿量も少ない時(200ml程度)のことが多い。
ということは、食事を早く済ませて、寝る時間との感覚が空いてたら、
薬の効果は期待できそう(^^♪
課題は、、、
その食後時間の確保、、、
食事時間も長いし、食事の開始時間もうちは、17時から18時の間、、、
これ以上、早くするのは難しいし、(生活リズムの都合)
本人も食事ゆっくり食べたいだろうし。
気になるポイント!
おむつが濡れてる時の200mlがどのタイミングで出てるのか(薬が効き始める前の時間に出る?)
➡朝の尿が400mlくらいなので、二回分?
夜間入眠時とかのてんかん発作が関与してるのか?
Iちゃんの起きてる時の1回の尿量ってなんmlくらいなのか?
寝る前以外の薬はないのか。
まとめ
次回受診時は、カレンダーに書いた記録を提示、状況説明と、内服のタイミングの相談かな(^^♪
あとは、生活のリズムも伝えて、どう対応したら薬の効果が出やすいか相談することにしよう。